ニュース

  • プレスリリース

ギフティ、島根県江津市の子育て支援事業に3年度連続で採択 子育て支援ギフト「ごうつベイビーボックス」を企画・提供 〜第1子・第2子以降にそれぞれ最適なギフトを選定しモノとデジタルを組み合わせたハイブリッド型のギフトボックスを提供〜

01 KV
 eギフトプラットフォーム事業(※1)を展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川区/代表取締役:太田 睦、鈴木 達哉/以下、ギフティ)は、島根県江津市が2025年(令和7年度)に実施する市独自の子育て支援事業「江津市ベイビーボックスプレゼント事業」に2023年(令和5年度)、2024年(令和6年度)に続き採択をいただき、本事業の一環として、江津市オリジナル仕様の子育て支援ギフト「ごうつベイビーボックス」を企画・提供いたしましたので、お知らせいたします。「ごうつベイビーボックス」は、ベビー服、おもちゃなどの育児グッズとデジタルギフトボックス「ごうつベイビーeGift」(カードタイプ) (※2)を詰め合わせたモノとデジタルのハイブリッド型のギフトボックスであり、ギフティが展開するギフトプランニングのプロフェッショナルチーム「STUDIO GIFTEE(スタジオ ギフティ)」がモノのギフトの選定を含めたギフトの全体企画を、デジタルギフトを活用した法人および自治体向けサービス「giftee for Business」 (※3)がデジタルギフトを選定、提供いたしました。「ごうつベイビーボックス」は、2025年10月1日(水)以降にお子さんの出生届を提出された江津市内在住のご家庭から、2025年版に順次切り替え、贈呈を開始しております。なお、2025年(令和7年度)の「江津市ベイビーボックスプレゼント事業」では、お子さんひとりひとりの誕生をあたたかくお祝いしたいという思いから、第1子と第2子以降でギフト内容を一部変え、それぞれに最適なギフトを贈呈しております。

昨今、少子化対策を背景に全国の自治体では、こども家庭庁が主幹する「子ども・子育て支援制度」および「妊産婦への伴走型相談支援と経済的支援の一体的実施(妊婦等包括相談支援事業・妊婦のための支援給付)」に基づく施策が積極的に進められています。また、自治体の独自予算によるオリジナルの子育て世帯支援策の実施も活発化しており、妊娠初期から産後の育児期にわたる継続的な支援を推進するための取り組みが、様々な角度から進んでいます。一方で、施策の実施に際しては、給付内容の企画選定や手配など、一連の運用リソースが事業主体である自治体に必要となることから、自治体担当者の業務負荷の軽減ならびに効率的な運用に資するソリューション、および対象者となる住民の満足度向上に寄与するソリューションが求められています。また、従来、このような住民支援策では汎用的な商品券や現金の給付が主流でしたが、より支援の目的に直結するような給付内容の設計に取り組む自治体も増加傾向にあります。

ギフティは、法人・自治体向けにデジタルギフトを活用したサービス「giftee for Business」を提供しております。近年、デジタルギフトはその利便性から、子育て支援をはじめとした自治体の住民支援事業においてもニーズが高まっており、ギフティでは複数の自治体へデジタルギフトおよびソリューション提供を行っております。また、デジタルギフトに留まらず、ギフトコンテンツについても、市場のニーズにあわせ、体験や、良質なモノ、ロゴや社名などをプリントした企業のオリジナルグッズ「Swag(スワッグ)®」などの取り扱いを開始し、提供可能なギフトコンテンツの拡充を図っております。さらに、企業のブランディングや、企業と顧客・従業員、自治体と住民とのよりよい関係づくりのためのギフト体験を支援すべく、贈り手のキモチやギフトを贈る際のコンテクストに沿ったギフト体験のプランニングを行うプロフェッショナルチームとして「STUDIO GIFTEE」を2024年2月に発足し、サービスの本格提供を開始しております。

ギフティが自治体向けに提供してきたソリューション実績および、モノのギフトとデジタルギフトを一括で提供できるギフトラインナップの幅広さや、ギフトの企画・制作から配送まで必要なソリューションをワンストップで提供が可能であることを、江津市にご評価いただき、2023年(令和5年度)、2024年(令和6年度)に続き、2025年(令和7年度)の「江津市ベイビーボックスプレゼント事業」についても採択をいただきました。

■「江津市ベイビーボックスプレゼント事業」について

江津市が実施する「江津市ベイビーボックスプレゼント事業」は、お子さんの健やかな成長と、安心して子育てのできる環境作りを応援することを目的として実施される江津市独自の子育て支援事業です。2025年(令和7年度)は、2025年10月1日(水)以降にお子さんの出生届を提出された江津市内在住のご家庭を対象に、子育て支援ギフト「ごうつベイビーボックス」を贈呈します。なお、本事業は、「地方創生応援税制」(企業版ふるさと納税)の対象事業であり、江津市に事業所を置く第一稀元素化学工業株式会社(本社:大阪府大阪市/代表取締役社長執行役員:國部 洋)と江津市に営業所を置く株式会社八束電工(本社:島根県松江市/代表取締役:大下 浩樹)からの寄附を活用しています。

■「ごうつベイビーボックス」について

このたびギフティが企画・提供した「ごうつベイビーボックス」は、ベビー服や、おもちゃ、マザーバッグなど、生後間もない時期から育児に即時活用できる実用的なモノのギフトと、デジタルギフトボックス「ごうつベイビーeGift」(カードタイプ)を詰め合わせた江津市オリジナル仕様のギフトボックスです(1人当たり5万円分)。フィンランド政府が子どもの生まれたご家庭に贈る育児支援パッケージ「ベビーボックス」(育児用品の詰め合わせボックス)の制度に着想を得て企画されました。育児中のご家庭が、江津市という土地で、「お家」でも「お外」でも毎日楽しく過ごしていただけるように、また、子育て中の保護者の方にもご利用いただけるようなギフトラインナップを取り揃えております。なお、モノのギフトは、お子さんの成長とともに形として思い出に残る宝箱のようなギフトボックスをコンセプトとするとともに、市内のお子さんや子育て家庭を地域全体で見守りたいという思いを込め、一部ギフトには江津市に拠点を置く企業の商品を採用しております。オリジナルデザインのボックスにプロダクトを詰め合わせて贈呈する仕様で、マザーバッグとしても活用できる大容量のトートバッグには「HELLO! Gotsu Baby」の刺繍を施すなど、愛着を持って使用いただくことを目指したギフトボックスです。

なお、2025年(令和7年度)は、ひとりひとりのお子さんの誕生をあたたかくお祝いしたいという思いから、第1子と第2子以降とでギフトの内容を一部変えており、第2子にはスプーンやフォーク、スープマグを、新しく生まれたお子さんの誕生をお祝いするその子のためのギフトとして加え、ストローマグやベビーシューズなどの一部アイテムは、第1子と第2子以降とで異なるカラーをお贈りしております。また、第1子と共用できるアイテムは重複を避けるとともに、デジタルギフトボックス「ごうつベイビーeGift」を、第1子は1万円分、第2子以降は2万円分に設定することで、第2子以降が生まれた各ご家庭に必要なギフトをより柔軟に選択いただけるよう設計しています。

■「ごうつベイビーeGift」について

「ごうつベイビーeGift」は、デジタルギフトを活用した法人および自治体向けサービス「giftee for Business」の主力プロダクト「giftee Box®」(※4)を江津市仕様にカスタマイズしたカードタイプのデジタルギフトボックスです。カードに印字された二次元コードをスマートフォンなどで読み込み、所定のアンケートに回答することで、即時にデジタルギフトと交換できる「ギフトポイント」を受け取ることができます。デジタルギフトは、育児関連ブランドの店舗・ECサイトや、飲食店、書店、コンビニエンスストア等で利用できるものなど、出産直後にも便利で、お子さん用としてのみならず、子育て中のご家庭でもお使いいただける約900種類の幅広いデジタルギフトのラインナップを取り揃えており、各ご家庭のニーズに合わせた活用をしていただけます。金額(保有する「ギフトポイント」)内で複数のギフトを組み合わせて受け取ることも可能です。

02 江津市デジタルギフト

※本プログラムは江津市による提供です。 本プログラムについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。江津市 (「江津市ベイビーボックスプレゼント事業」担当)までお願いいたします
※Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です

ギフティでは、今後も自治体からの関心度が特に高い事業である子育て支援策などを中心に、モノのギフト、デジタルギフトを問わず、自治体の各種ニーズにも応えるギフトラインナップ拡充、ソリューションの充実を図ってまいります。また、各種施策の効果を高めるツール、オプションの開発により一層注力し、法人、自治体問わず幅広いシーンにおけるギフトニーズにより広範かつ柔軟に応える取り組みを進めてまいります。

(※1) eギフトプラットフォーム事業とは、ギフティが取り組む、eギフトの生成から流通まで一貫して提供する事業です
(※2) カードとしての名称は「ごうつベイビーeGiftカード」
(※3) giftee for Businessとは、デジタルギフトを活用した法人・自治体向けサービスです。キャンペーンの景品やお客様への謝礼、自治体が実施する住民向け施策等にデジタルギフトをご利用いただけます
(※4) giftee Box®は、コンビニ商品、カフェチケットなど約1,000種類のギフトから贈呈された「ギフトポイント」内でお好きな商品と交換することができます。giftee Box®および「ギフトポイント」の利用には会員登録やアプリダウンロードの必要もなく、保有ポイント内で複数のギフトを選ぶことも可能です

■「ごうつベイビーボックス」 概要

ギフト名称:ごうつベイビーボックス
事業名:江津市ベイビーボックスプレゼント事業
事業主体:島根県江津市
事業支援:ギフティ
目的:市内在住のご家庭で出生したお子さんの健やかな成長と、安心して子育てのできる環境作りを応援すること
贈呈対象:江津市内にお住まいで出生届を提出されたご家庭、または1歳未満のお子さんがいる転入世帯
贈呈方法:江津市役所で出生届を提出される際に受け取ることができます
ギフトボックスラインナップ(2025年版) :
<第1子・第2子以降 共通>

  • 2重ガーゼおくるみ(ドクターリセラセレクト)
  • 慈布竹ガーゼハンカチ(ドクターリセラ)
  • オーガニック 120 ベビービブ アイボリー(IKEUCHI ORGANIC)
  • アニマルモチーフロンパース(petit main)
  • BONBO ストローマグ 260ml(KINTO)
    • 第1子:アースオレンジ
    • 第2子以降:アイボリー
  • トレーニングシューズ(Babyfeet By エド・インター)
    • 第1子:Sneakers-Red 12.5cm
    • 第2子以降:Formal-Brown 12.5cm
  • sotto缶
    • 第1子:イエロー
    • 第2子以降:オレンジ
  • ごうつベイビーeGiftカード(ギフティ)
    • 第1子:1万円分
    • 第2子以降:2万円分
  • トートバッグ

<第1子のみ>

  • カミカミみつばち(Sassy)
  • いないいないばあ(GENI By エド・インター)
  • アニバーサリーつみき coccole story(amanoppo)

<第2子以降のみ>

  • BONBOスプーン&フォーク アイボリー(KINTO)
  • BONBO スープマグ200ml アイボリー(KINTO)
    ※製品は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください

参考(2023年、2024年の「江津市ベイビーボックスプレゼント事業」について):
▼プレスリリース:2023年10月5日 島根県江津市の子育て支援ギフト「ごうつベイビーボックス」を企画・提供
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000386.000004529.html

▼プレスリリース:2024年10月30日 ギフティ、島根県江津市の子育て支援事業に2年度連続で採択 子育て支援ギフト「ごうつベイビーボックス」を企画・提供
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000482.000004529.html

▼インタビュー:2024年8月 島根県江津市 子育て支援課子育て支援係 / 政策企画課デジタル推進係
https://studio-giftee.com/interviews/gotsu-city/

■「STUDIO GIFTEE」サービスについて

「STUDIO GIFTEE」は、ギフトプランニングのプロフェッショナルチームであり、ギフトの企画・制作サービスを提供します。企業のブランディングや、企業と顧客・従業員、自治体と住民とのよりよい関係づくりのためのギフト体験を支援。ギフトのナレッジが深いプランナーが、オリジナルの企画から制作、在庫管理から配送方法の設計まで伴走し、ギフトのお渡し体験まで含めてトータルでお届けします。
URL: https://x.gd/0AU1E
03 STUDIOGIFTEEサービス

■「giftee for Business」概要

04 g4b図版
提供対象:法人(BtoC、BtoE、BtoB)・自治体
提供方法:ユニークURL(CSVファイル)納品、ギフト発行API(giftee API)によるリアルタイム発行、カード形式、案内書面形式、タブレット形式等
提供サービス:「giftee Box®」、「えらべるPay®」など
導入スケジュール:最短1営業日から
※詳しくはお問い合わせください
料金体系:
デジタルギフト発行:商品代金+発行手数料
※ギフト配布システムはオプション対応
配送ギフト機能:入庫費用(初期)+保管費用+発送費用
※商品手配も含む場合は商品代金加算、オリジナル梱包・組み合わせ発送はオプション対応
※詳しくはお問い合わせください
URL: https://x.gd/siXij
お問い合わせ先: https://x.gd/NAmr7